財団創立30周年記念 環境保護教育ツアー「奄美大島(龍郷町) 参加者募集(小学生5・6年生対象)

財団創立30周年を記念し、自然環境保護教育ツアーを開催いたします。

世界自然遺産の奄美大島で「自然保護思想」と「自然との共生」を学びませんか。

環境保護教育ツアー「奄美大島(龍郷町)」 募集要項

派遣期間

令和7年7月28日(月)~8月1日(金) 4泊5日

行先 鹿児島県奄美大島(龍郷町)
対象

北海道内の小学校5年生・6年生

 以下の研修会・報告会に参加できる方

 研 修 会 7月12日(土曜日)14時から16時30分

 結 団 式 7月19日(土曜日)14時から15時30分

 報 告 会 9月  6日(土曜日)14時から15時30分

研修会・結団式・報告会 会場/江別市民会館

募集人数 20名(大人6名、高校生サポーター4名が同行します)
参加費

全額財団負担

(但し、新千歳空港までの往復交通費は除く)

募集期間

4月1日(月)~4月30日(水)必着 

 

応募方法

作文の提出 テーマ「森について知っている事」

400字詰め原稿用紙「600字以上800字以内」

応募用紙に必要事項を記入し、作文を同封の上、当財団まで郵送

応募用紙は下記のPDFをダウンロードしてお使いください。

募集要項・応募用紙

なお、応募作文は返却しません。

応募先

〒067-0063
江別市上江別西町1番地
公益財団法人草野河畔林トラスト財団

発表 5月30日(金)ホームページにて発表
日程(参考)

昨年の実施日程になります。※内容は変わることがあります。

1日目        新千歳→羽田→奄美大島 自然観察の森見学(ホテル泊) 

2日目        モダマの森散策・リュウキュウアユ観察・泥染め・タナガ獲り(民泊) 

3日目        マングローブ林での外来種駆除・カヌーツアー・文化体験

                ウミガメ産卵観察・龍の森ナイトツアー(民泊)

4日目        レポート発表、地元の人々との交流(八月踊り)(民泊)

5日目        奄美大島→伊丹→新千歳

お問い合わせ

電話、メール、ファックスもしくは下記、問い合わせフォームにてお願いいたします。

TEL・FAX((011)381-0550)

お問い合わせ

後援

江別市・江別市教育委員会